少年革命家のユーチューバーのゆたぼんが、日本一周の旅が赤字になり継続が困難になり、ユーザーに「投げ銭」をお願いした結果、なんと「100万円の投げ銭」の申し出があったのです。
100万円もの投げ銭の申し出に歓喜したゆたぼんでしたが、すぐにこの申し出が詐欺だと発覚。ゆたぼんはTwitterに怒りの投稿をするも、一連の流れが「自作自演なのではないか」との憶測が広がっています。
ゆたぼん投げ銭100万円は詐欺だった

ゆたぼんは、クラファン活動資金約487万円を集め、6月30日に日本一周の旅をスタートさせていました。しかし、あと7県でゴールというところで、旅が大赤字であることを明かし、ユーザーに対して「投げ銭をしてほしい」とカンパを呼びかけたのです。
「『ゆたぼん最後まで日本一周やりとげて。がんばって』、『ゆたぼん、このお金楽しんで、遊んでもいいから自由に使って』と言ってくれる人だけ投げ銭してください。」とYouTubeで投げ銭をお願いするゆたぼん。

ゆたぼんが日本一周旅行が赤字であることを明かした翌日、なんとゆたぼんに対し100万円の投げ銭の申し出があったのです。

ゆたぼんへの100万円の投げ銭の申し出は、お問合せにメールで届いていました。
ゆたぽんさんへ
日本一周大変だと思いますので、私が100万円投げ銭します。自由に遊びに使ってもらって結構です。使用方法について何も言いませんし、何も求めません。ただ手続きがありますので、まずご返信お待ちしております。
100万円という高額の投げ銭に、「全然足ります!余るぐらいです」と興奮しながら話すゆたぼんでしたが、この100万円の投げ銭は詐欺だったのです。
ゆたぽんさん、ご返信ありがとうございます。では、100万円投げ銭の手続きを取らせてもらいますので、まずは下記の口座に5万円を今日中に振り込んでください。この5万円は手続きに必要な一時的な手数料ですので、こちらへの振り込みが確認できましたら、すぐに105万円をあなたの口座に振り込みます。今日中に、手数料の5万円の振り込みを確認できなければ、100万円は投げ銭できませんので、お急ぎください。
100万円の投げ銭をしてくれるという人からのメール内容を読み上げるゆたぼん。メール内容から詐欺であることは明らかで、ゆたぼんも「振り込め詐欺やんけ!」と怒りをあらわにしていました。

怒りを見せながらも、「結構ショックで落ち込んでいます」と泣きそうな顔で呟くゆたぼんでしたが、動画の終わりには「引き続き投げ銭してくれる人はよろしくお願いします」としっかり投げ銭のお願いをしていました。
ゆたぼんの投げ銭のお願いに対しては、疑問の声をあげる人もいます。
「あと7県で日本一周だけど大赤字だから『遊んでもいいよ』と見返りを求めない人だけ投げ銭して」と頼む少年革命家ゆたぼん…クラウドファンディングで集めたお金=約480万円、今までの日数=約90日…つまり車中泊にも関わらず1日5万円以上使ってる計算になります。あまりにも計画性が無さすぎるかと…
ゆたぼんの計画性のなさを指摘する声のほかに、これまでのゆたぼんの一連の流れを「自作自演のネタ作り」ではないかと疑う声もあがっていました。
ゆたぼん投げ銭100万円は自作自演のネタ作り
ゆたぼんの投げ銭100万円が振り込み詐欺だったという件について、「自作自演」ではないかという声があがっています。
ゆたぼんの振り込め詐欺自作自演にしか見えないな…
疑わしいんだよなぁ。
今までも、問題起こして1日後にその反動動画あげてきたよね
このタイミング、なんか自作自演っぽくない?
しかも、100万も出す人が名前間違える?
冷静になって考えたら、胡散臭いと思えてきた。
これ嘘だったら罪だと思うんだけどどうかな
2017年にYouTubeチャンネルを開設したゆたぼんのフォロワー数は15.2万人です。
18年12月に投稿した動画は552万回再生と過去最高を記録し、同年には340万回以上再生された動画もありました。しかし、ゆたぼん君はこれまでも自由な言動が物議を醸し、加えて、お父さんんも”アンチ”に対して声高に反発してきました。そのような影響もあるのか、徐々に再生回数は失速し10万回をきることも増えてきました。
引用元:ヤフーニュース
クラファンで日本一周のための資金を集めたゆたぼんですが、予想外のガソリン高騰の影響などを受けて旅は大赤字とのこと。
しかし、ゆたぼんのユーチューバーとしての収入が激減していることも旅の継続を困難にさせている一因とも考えられないでしょうか。
YouTube動画のネタ作り、再生回数アップのために100万円の投げ銭が詐欺だったという自作自演のネタ作りをしたいう推察がヤフコメに投稿されていました。

全部かは分からない。会った不登校の子供がネット上に顔を晒したくないってのは理由として合理的だし。ただ、100万に限っては
①ユタポンは知名度がある。
②お金が無いから投げ銭を要求しているのに金のない相手から詐欺?
③5万って中途半端
④100万受け取ってないのに鯛食べてる→金がある。
何で知名度ある相手に5万っていう少ない金額で詐欺して捕まるリスクを侵さないといけないのか?
自作自演の動画のネタ作りで稼ぐって戦法でしょ。それでついでにお金貰えたらラッキーみたいな。
まぁ、この推察が外れてる事を祈るよ。だって寄付した人が現れたらユタポン側が明らかな詐欺行為じゃない。
ゆたぼんは、旅の赤字報告から投げ銭のお願い、そして100万円の投げ銭の申し出があったこと、100万円の投げ銭が詐欺だったことをすべてYouTubeにアップしています。
ゆたぼんが一連の流れをYouTubeにアップしたことが、「自作自演のネタ」だと言われている一因だと考えられます。
しかし、ゆたぼんはクラファンで集めた資金で日本一周をしています。ゆたぼんは、資金を出してくれた人達に対して自分が今どのような状況なのかを、正直に明かしているだけなのではないでしょうか。
日本一周の旅が赤字で継続困難になり、投げ銭をお願いしているゆたぼんに対して非難する声が多数みられますが、ゆたぼんはまだ13歳です。
ゆたぼんなりに努力をしているのに、多くの人から心無い言葉を浴びせられているゆたぼんを見るのは心が痛みます。
ゆたぼん100万円豪遊報道は誤解
100万円の投げ銭の申し出を受け、ゆたぼんが鯛の定食を食べて豪遊しているかのような報道がありましたが、この報道は誤解だとカモフラさんがTwitterで説明していました。
ヤフーニュースでは、100万円の提供者が現れた日に、ゆたぼんが徳島で鯛の定食を食べ「豪遊していた」ように記事が書かれていました。しかし、ゆたぼんが徳島で鯛の定食を食べたのは、10月15日、100万円の支援申し出の前だったとのことです。
さらに、ゆたぼんの食事代や観潮船の乗船券などはすべて、カモフラさんが支払ったといい、ゆたぼんは1円もお金を使っていないといいます。
ゆたぼん側が、「ホンマにおめでタイ!」という鯛の定食を食べる動画を公開したのが、100万円投げ銭動画の直後だったので、「100万円で豪遊したのか」と思われていたようですが、真相はただの誤解だったのです。
コメント