SEVENTEENのドームツアー「SEVENTEEN WORLD TOUR BE THE SUN」が11月326日、27日に東京ドームで行われます。
セブチのツアーグッズを求めるファンの列が「今世紀最大のグッズ列」と言われるほどエグい状況になっています。
「全力!SEVENTEEN」視聴方法!関西では見れない?見逃し配信も調査
【最新】セブチ東京ドームグッズ列「もうカラット棒買えない」
11月27日のセブチ東京ドーム公演のグッズ販売ですが、朝5時半に会場に到着したカラットさんが「ペンライト買えない可能性がある」というアナウンスを聞いています。
おそらく今日も徹夜組が居たと想像されますが、さすがに5時半でカラット棒買えない可能性があるのはビックリです。
【11月27日】セブチグッズ転売ヤーだらけ
グッズ列が打ち切りになったセブチのグッズ販売ですが、やはり転売ヤーが多く並んでいるようです。
セブチの公式ペンライト、たくさんメルカリに出品されていますね。「東京会場限定ピンバッジ」がセットになって売り出されているカラット棒もありました。
こんな人達のせいで、本当にグッズを買いたいと思っているファンがグッズを買えないなんて腹立たしい気持ちでいっぱいです。

セブチ東京ドームグッズ列打ち切り「そんなの聞いたことない」
セブチ東京ドームグッズ列がえぐい「今世紀最大のグッズ列」
セブチグッズ列打ち切り「徹夜組いた」
セブチのグッズ列が早々に打ち切られ、ショックを受けているカラットさんたちですが、「徹夜組が居た」「ルールを守れない人がいる」など憤りの声があがっています。
今回のセブチのドームツアー、公式から徹夜禁止の注意が出されていますよね。

会場および会場周辺での徹夜および深夜から集まる行為は、近隣のご迷惑になりますので、一切禁止とさせていただきます。また、迷惑行為が発覚した場合は、運営上の判断により商品を購入いただけない場合がございます。
2019年のライブ時は、徹夜組は運営から声掛けがあったようですが…
今回、東京ドームでは運営による徹夜組への声かけなどはなかったのでしょうか。ルールを守らないファンが増えると、SEVENTEENの評判にも影響がでちゃいますよね。
セブチのツアーグッズは高額で転売する目的で購入する人もいるようです。ちょっと許せないですね。
セブチグッズ列打ち切り「代行屋が金額上乗せ」
セブチのツアーグッズ列が打ち切られ、グッズを購入することができないカラットさんを狙った「代行屋」がTwitterに大量発生しています。
グッズ代金に手数料を上乗せ、一番提示金額が高い人優先など、転売屋とあまり変わらない行為だと思うのですが…
【追記】セブチ東京ドーム「カラット棒買うには何時に並ぶ?」
セブチの東京ドーム公演でのグッズ販売。カラット棒を購入できた人は何時から並んだのでしょうか。

今日の東京ドームでペンラ買えた方、何時ごろから並んで買えたか教えていただきたいです。

5時前から並び始めて11時過ぎにかえました。11時半前には売り切れていたのでかなりギリギリ買えたのだと思います。。。
Twitterの情報によると、セブチのペンラ「カラット棒」は11時半ごろに売り切れのアナウンスがあったといいます。5時前に並び始めたカラットさんが、11時過ぎに購入できたということなので、5時前に並ばないと売り切れてしまう可能性が高そうです。
コメント