8月6日(土)「北海きたえーる」で開催中だったキンプリのライブ中に火災が発生しました。火災の発生により、キンプリのライブは途中で中断、その後中止になっています。
キンプリライブ中の火災発生時の状況やキンプリメンバーの対応などをまとめます。
【追記】
8月7日の公演については、開催の可否を現在協議中であると発表がありました。
8月7日の公演は予定通り開催されます。
【画像】キンプリ「北海きたえーる」ライブ中に火災発生
火災が発生したのは、「北海きたえーる」で開催中だったキンプリのライブ昼の部公演中。目撃したファンからの火災画像が多数SNSにあがっています。


目撃したファンの話によると、火災が発生したのはセンターステージ上の機材。キンプリのブランコの演出が行われる部分との情報があります。
【火事】キンプリライブ夜の部は中止
キンプリライブ中の火災発生により、18:00からの夜の部の公演は中止が発表されました。

キンプリライブ中に起きた火災は鎮火したとのことですが、安全確認のため8月6日夜の部の公演は中止。遠方からライブに駆けつけていたファンからは、嘆きの声があがっていました。
公演中に火災発生「キンプリの対応が神過ぎる」
キンプリライブ公演中に発生した火災。センステ上の機材から発火した時、キンプリのメンバー達は「大丈夫だよ」「ちょっと怖いモノ見えちゃったね、俺らの顔だけ見ててね!」など、不安そうなファンを気遣う言葉をかけていたそうです。

【キンプリ 北海道 8/6 昼 Made in】 機材トラブルで火事起きちゃって公演中止になったけどキンプリ全員がファンの皆に「大丈夫だよ」「俺らいるからね」「お母さん方、お子さんのこと守ってあげてね」とかファンが安心する言葉ひたすらかけててほんとに一生ついて行こうと思った大好き

【キンプリ 8/6 昼 北海道きたえーる】 ずっとずっと「ごめんね、大丈夫??お水飲んでね、大丈夫だからね」って言い続けてくれてたし、神宮寺くん煙すごかった時に「ハンカチとかで口元抑えてね」って言った後に「グッズでタオル出せばよかったね〜」って和ませてくれたり、本当にすごかった。
センター天井の機材一部から出火。メンバーはメインステ。上から消火器をかける為真下のアリーナ周辺移動。 煙がすごいので(全然大丈夫)換気。臭いもする。 かれこれ50分程、普通に外周移動して5人で楽しいお喋りしてくれてる。レア。状況的には何も問題ないです○
キンプリのメンバー達は、センステ上の機材から発火した後50分程、おしゃべりなどをしてファンを安心させてくれていたそうです。どんな時もティアラを一番に考えてくれるキンプリのメンバー達。「早く非難させるべきだったのでは」という声も上がっていますが、ファンがパニックになって大混乱にならないためのキンプリの優しい心遣いだったのではないでしょうか。
【追記】
8月6日の昼公演が途中で中止、夜公演が中止となったキンプリ。ファン想いのキンプリメンバー達は、6日夜急遽インスタライブを開催。ファン達を喜ばせてくれました。
【追記】キンプリの神対応に疑問の声「なぜすぐに避難させなかったのか」
キンプリライブ中に発生した火災で、キンプリメンバーがトークなどで約50分ほどその場を繋いでいましたが、この対応を疑問に思う声も上がり始めています。

ボヤ中にMCで繋いだキンプリという美談をつぶやくファンがいるが、それは誤った対応。火災時はいち早く避難が優先。退場整理を行いながら速やかに避難を誘導するのがプロ。MCしてたらファンはその場にずっといます。

火災が発生した時点で避難させるとかしなかたのは問題のような気がします…キンプリのメンバーがMCで繋いでいたらしいですが、一歩間違えれば大惨事ですよ…
火災が発生しているのだから、いち早く観客を避難させるべきだったという意見です。確かに、火災がもし広範囲に燃え広がったら…会場は一気に大パニックになってしまったでしょう。けが人も多数でたかもしれません。
安全確認をする間、観客を安心させようとキンプリのメンバーがMCをしてくれたのだと考えられますが、運営側の対応には問題があったと言わざるを得ません。
【追記】
キンプリのライブ中に発生した火災、北海きたえーるの会場内に居合わせたファンによると「アリーナは危険だった」といいます。
こちらは全然大丈夫なんだけどアリーナどセンターの人たち危なかったと思う

えっ
キンプリの北海道のコンサート機材発火した時点でお客さん避難させるべきだし天井にある機材なら落下の恐れとかあるからお客さんそのままにして消化器かけ続けるおかしいよね?ジャニーズの公演でそんな対応やばくない?キンプリは悪くないけど運営の対応やばすぎるのに賞賛されてるのもおかしい
突然の機材からの発火で運営側も判断に時間がかかったと推測されます。通常ライブが終わった後、観客が退場する時は規制退場となります。これは、出口に観客が殺到して混乱しないためで、スタンド席やアリーナ席の観客たちは指示に従って順番に退場します。
通常の場合でも混乱を避けるために規制退場となるのに、今回は火災発生。機材が落下する危険もあったという中、事実を伝えて「今すぐ逃げてください」なんて言ったら会場内は大パニックになっていたでしょう。
会場内にいた観客を落ち着かせるためにも、キンプリメンバーのMCは必要だったかもしれませんが…メンバーの廉くんは咳をしていたという情報もありますし、運営側はもっと早く的確な指示を出すべきだったのではないでしょうか。
キンプリライブで火災発生詳細
- 8月6日午後、「北海きたえーる」で開催中の「King&Prince(キンプリ)」のライブ中に火災発生
- 午後2時半すぎ、スモークをたく機材から漏れたオイルが高音の照明にあたって出火し煙が出た
- センターステージ天井の機材から出火したため、センステ付近の観客が一時避難した
- 火災の影響でライブは途中で中断後に中止。夜の部も中止が決定した
- 消防によると、何人かが煙を吸って体調不良を訴え搬送された
【追記】
キンプリの8月7日の公演について、開催の可否は現在協議中とありましたがチケット発券機が設置されているとの投稿が見つかりました。チケット発券機は午後7時ごろに設置されたようで、8月7日の公演が開催されるのではないかと考えられます。

【追記】キンプリライブ8月7日公演は開催
火事騒ぎで8月6日の昼公演が途中で中止、夜公演は中止になったキンプリ(King&Prince)のライブ。8月7日のライブ開催がどうなるのか注目されていましたが、開催されることが決定したようです。
8月6日昼公演は途中で中断だったので、ファンはキンプリに会うことが出来ました。しかし、8月6日夜公演は中止となってしまったので、キンプリライブの夜公演のチケットを持っているファンはキンプリに会うことすらできなかったのです。
北海道でのライブでしたが、大人気のキンプリのライブです。日本全国からキンプリのファンがキンプリに会うために北海道に集まっていたはず。コロナ渦で思うようにライブができず、ようやくライブ活動が始まりついにキンプリに会うことが出来る…ファンは、久しぶりのライブを楽しみにしていたに違いありません。
8月6日夜公演に行くはずだったキンプリファンからは、公演中止の発表にガッカリする声が多数あがっていました。

結局北海道来てキンプリに会えなかったの夜公演の私だけじゃん

早朝から準備して楽しみに家出て長時間移動して夕方やっと会場近くに着いてルンルンで会いに行こうとしたら中止のメールは泣く こんな理由の中止は悔しすぎる会場にすら入れてない夜公演組がキンプリと2時間半も一緒にいれた昼公演組と同じ対応だったら納得できない

入ろうとしてた夜公演だけ全くの中止で立ち直れない、、本当につらい、、旅費も半端ないし、、会場狭いからキンプリちゃん達と近いからめっちゃ楽しみにしてたのに。明日はありそうだから振替なさそうだし、あったとしても行けるかわからないし、、この感情どこにぶつければ、、、
8月6日に火災のため途中で中止になった昼のキンプリのライブ、全くの中止となってしまった夜公演、それぞれ払い戻しや振り替え公演があるかなどは現在不明です。詳細が分かりましたら追記いたしますが、ぜひぜひ振り替え公演を行って欲しいと思います。
【追記】キンプリライブ振替決定も炎上「福岡がオーラスじゃなくなる!」
8月6日に火災のため途中で中止となったキンプリのライブですが、振り替え公演が行われることが決定しました。

内容をまとめると次のようになります。
- 振り替え公演の対象は、8月6日18時からの公演
- 振り替え公演は10月20日(木)17時開演の1公演
- 会場は真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
- 振り替え公演に来場できない場合は返金対応
振り替え公演が行われるのは、8月6日18時から行われる予定だった1公演のみです。途中で中止になった昼公演については、振り替えは行われず返金対応になるとのこと。
このジャニーズ側の対応に対し、ほとんどのファンは「素晴らしい対応」と称賛していますが、一部のファンからは不満の声も上がっています。その不満というのが、「福岡公演がオーラスじゃなくなる」というものでした。

福岡がオーラスじゃなくなることへの言及はなし?
事務所オーラスの重みわかってなさすぎだろさすがクソ事務所
オーラスじゃないなんて行く価値さえ感じないキンプリは悪くないけど

キンプリ、北海道振替公演決まったけど、福岡オーラスでオーラスという価値のある公園を楽しみにしてた私にとっては、え、その日?って感じでした。自分のことしか考えてなくてごめんなさい。福岡オーラス組の気持ちとは?
もともとキンプリのコンサートは、10月16日の福岡での公演がオーラスでした。しかし、北海道で中止となったライブの振り替え公演が10月20日に決定したことで、福岡公演がオーラスではなくなってしまったのです。
オーラスはツアーの最期を締めくくるファンにとってもアーティストにとってもとても意味のある公演。福岡がオーラスになるということで、福岡公演に行くことを決めたファンもいたに違いありません。
オーラスということで福岡公演に参加することを楽しみにしていたファン。そんなファン達が北海道での振替公演がオーラスのような立ち位置になったことが納得いかないと文句を言っているのです。
もし、北海道で中止になった公演が振替られなくてもファンからは不満がでたでしょう。どんな対応をしても文句を言わずに言われないキンプリのファン。今回のキンプリライブ中の火災騒動で、キンプリファンの民度の低さがあらわになってしまいました。
コメント