川崎幼稚園口コミ「過去にも置き去り」隠蔽だらけの運営の闇

川崎幼稚園園児置き去り事故

2022年9月5日、静岡県牧之原市にある川崎幼稚園で3歳の河本千奈ちゃんが通園バスの中に置き去りにされ、熱中症で死亡する事故が起こりました。

痛ましい事故を起こした川崎幼稚園の園長・増田立義さんと副園長・杉本智子さんが開いた記者会見は、態度が悪すぎると大炎上しています。そこで、川崎幼稚園の口コミを調べると、増田立義園長と同じくらいヤバい口コミが見つかりました。

【胸糞】川崎幼稚園増田立義園長記者会見「ヘラヘラしながら年寄りアピール」

川崎幼稚園園長は増田立義「複数運営で安全ないがしろ」人員不足で現場は手薄

川崎幼稚園口コミの闇「子供の怪我が多かった」

静岡県牧之原市の川崎幼稚園の口コミ評判を調べると、「あの頃はよかったのに」いう川崎幼稚園卒園児の母と思しき方のツイートがみつかりました。

川崎幼稚園の事件、本当にショックです。
うちの娘も息子もお世話になった園
あの頃は、とても良かったのに
何か、変わってしまったのでしょうか?
昔は、送迎バスに先生が引率してたけど
それは…どうだったの?
取り返しのつかないことをしてしまいましたね

「あの頃はよかったのに」とつぶやく、川崎幼稚園に子供を通わせていた保護者。この方がおっしゃるように、過去の川崎幼稚園は評判の良い幼稚園だったと考えられます。

しかし、最近の川崎幼稚園の評判はあまりよくないようでした。

自分の子供たちの園を選ぶうえで、川崎幼稚園の話も聞いていましたが、何年も前からあまり評判は良くなかったように感じています。園内には先生たちの目が届かない死角となる場所が他の幼稚園と比べて多く、そいういった場所で子供が怪我することも多々あったようです。

最近の川崎幼稚園の口コミを投稿された方によると、川崎幼稚園の気になる点は

  • 園内の死角が他の幼稚園より多い
  • 死角が多いので先生たちの目が届かない
  • 子供が怪我をすることが多い

上記の3点だったとのこと。

グーグルマップで川崎幼稚園の外観を確認すると、Twitterの投稿にあるような死角になりそうな場所がいくつかあるのがわかります。

階段の下の辺りは子供が隠れるにはちょうど良さそうに見えます。

また、建物の外階段はコンクリートで囲まれていて、園児が階段に居ても誰も気づかないのでは?と思ってしまいます。綺麗な園舎で、保護者ウケは良さそうですが園児の安全面に配慮されているのかは疑問です。

川崎幼稚園口コミの闇「過去の置き去り事故は隠蔽」

川崎幼稚園では、過去にもバスに置き去りにされた園児がいたようです。

川崎幼稚園では、以前にもバスに置き去りにされた子がいます。(命に別状はありませんでした)完全に隠蔽され、無かったことにされていますが、結局その時のことを何も反省、改善されていなかったこともショックです。

しかし、過去のバス置き去り事故を川崎幼稚園は隠蔽し、なかったことにしていたといいます。9月7日に、増田立義園長が記者会見を開きましたが、過去にバス置き去り事故があったなんて一言も話していません。

それどころか、昨年福岡で起きたバス置き去り事故を受けて、園内でも注意するよう通達をだしていたと言っていました。

【胸糞】川崎幼稚園増田立義園長記者会見「ヘラヘラしながら年寄りアピール」

川崎幼稚園で過去に起きた置き去り事故は隠蔽されていますが、隠蔽された事故があった時期は不明です。

過去の事故を全く反省せず、改善もしていなかった川崎幼稚園。園児の安全を軽視しているように思えてなりません。

9月7日の会見で増田立義園長が、福岡の置き去り事故を受けて「自分達も気を付けなくてはいけないと思った」と話していたのは形式的なもので、増田立義園長が心から思っている言葉ではなかったのでしょう。

川崎幼稚園の運営のずさんさは、保護者からの口コミでも暴露されていました。

プリントの日にち、曜日がしょっちゅう間違っている。それを見て行事の準備をしたりするのに困る。突然の変更イレギュラーなことでの連絡が遅い。又はない。

川崎幼稚園では、プリントの日にちや曜日がしょっちゅう間違っているというのです。プリントを配る前に、きちんと確認さえすれば防げるミスなのに、誰も確認をしないのでしょうか。

今回の事故でも、園児がバスを降車した後、バス内の確認を怠ったと増田立義園長が話していましたので、もともと川崎幼稚園には「確認をする」習慣がなかった可能性があります。

副園長の杉本智子さんも、記者会見で何度もチェックミスがあったと話していました。

「(これまでに)乗せるはずだった子を乗せなかったり、お迎えの子をバスに乗せてしまったりっていうことはありました。これまでを考えると、本当に申し訳ないですが、度々ありました。1年のうちに数回ということが度々あったと思います。

やはり川崎幼稚園のチェック体制はずさんなものだったようです。川崎幼稚園のチェック体制がずさんだった要因のひとつに保育士不足もあったのではと推測されます。

川崎幼稚園の増田立義園長は、保育士が不足しているにもかかわらず複数の園を運営しており現場が手薄になっていた可能性もあるのです。

川崎幼稚園園長は増田立義「複数運営で安全ないがしろ」人員不足で現場は手薄

河本千奈ちゃんが通園バス内に置き去りにされたことも、保育士が足りていれば防ぐことができたかもしれません。

川崎幼稚園口コミの闇「市長とズブズブ…」

ていうか市長がなんで川崎幼稚園の記者会見に来てるの?
市側に責任追及されたら困るから自分達も出席してるわけ?

お前らがやるべきなのは自己保身じゃなくて、園と園長を問い詰めることだろうが その上で市側にも非があったら潔く認めて責任取れよ

子供の命を奪った加害者側だって自覚を持てよ

川崎幼稚園の記者会見に牧野原市長が居たというツイート。川崎幼稚園の記者会見動画を確認してみましたが、市長と思われる人物がいたのかどうかは分かりませんでした。

牧之原市川崎幼稚園…ここ、市長とズブズブだからなぁ…
この件以外でもいろいろやばいこと出てくると思う…

牧之原市長とズブズブだったという川崎幼稚園。Twitter上の情報ですので信憑性に欠けるとは思いますが、市長が記者会見に居たという情報もあります。市長と川崎幼稚園には何らかの関係があったのではと疑ってしまいます。

増田さんは近隣の幼稚園をどんどん自分の傘下に収め、ついには隣町の幼稚園にまで手を出そうとしました。「そこまでやらなくていいんじゃないか」と隣町の議員が怒ったこともありましたよ。市議会や役場のなかでも「あんなに拡大して大丈夫か」「職員が足りなくなるに決まっている」と不安視するこはたくさんありました。ただ、地元の議員にうまく根回しをしたからか、結局は認められることになりましたが…

河本千奈ちゃんが置き去りにされた川崎幼稚園の通園バスですが、外から車内の様子が見えにくい仕様になっており、疑問に思う声があがっていました。

なぜ窓を外からみえないようにしてるんだ?
透明な窓なら通行人なりが気づいた可能性もあるやろ!

念のため、牧之原市の他の幼稚園の通園バスはどのようになっているのかを確認。すると牧之原市に5つある認定こども園のうち、通園バスの窓が外から見えにくい仕様になっているバスは川崎幼稚園のみでした。

牧之原市にある認可幼稚園の通園バス

なぜ牧之原市が窓にまでラッピング加工がされ、中の様子が伺えないバスを通園バスとして認めていたのでしょうか。市長と川崎幼稚園がズブズブの関係だったとしたら、園児の安全性が確保できないようなバスでも許可されたのかもしれません。

今日、車で出勤中にすれ違う幼稚園バスをガン見したんだけど、6台見て窓見えないバスはなかった。うちの近辺ではないのかな?評判の良い幼稚園バスは先生二人乗ってて補助の先生後ろに座ってた。人員の問題もあるだろうけど、2人乗ってくれたら運転手入れて3人だし安心だよね。

管理人の住む地域の幼稚園バスも、窓にラッピング加工がされているバスは一台もありません。窓は透明で園児の顔が良く見えています。手を振ると、みんな小さな手を振り返してくれ、いつも微笑ましく思っていました。

なので、川崎幼稚園の通園バスを見た時は「外から車内の様子がわからないのでは?」と、とても驚きました。バスに乗っている園児も、外の景色が見づらいのではないでしょうか。通園バスの窓をラッピングしなければならない理由が全く分かりません。

【追記】

幼稚園バスのドライバーの話によると、「マイクロバスは窓が多いので夏場の車内温度がすぐに高くなるためフィルムなどを貼らないと子供が暑さに耐えられない」とのことです。また、「プライバシー保護」のために、窓にフィルムを貼っている幼稚園もあるそうです。

川崎幼稚園通園バス園児置き去り死亡事故

  • 9月5日午前:河本千奈ちゃんが川崎幼稚園の通園バスに乗.って登園。しかし、千奈ちゃんは下車せずバスに置き去りにされる
  • 9月5日午後:河本千奈ちゃんが通園バスの中で意識を失った状態で発見される。千奈ちゃんはおよそ5時間に渡ってバスの車内に置き去りにされていた
  • 9月5日午後:河本千奈ちゃん、搬送先の病院で死亡。死因は熱中症
  • 9月7日午後:川崎幼稚園が記者会見を開く

川崎幼稚園の増田立義園長は、普段はバスの運転をしていません。しかし、事故が起きた当日、バスの運転手が休みだったため代行の運転手を捜したものの見つからず、やむを得ず増田立義園長がバスを運転していました。

亡くなった河本千奈ちゃゃんは、発見された時体温が40℃程度まで上昇していたといいます。通園バスの車内には空になった水筒が転がり、千奈ちゃんは上半身の服を脱いでいました。バス車内の温度がどんどん上がる中、暑さに耐えかねて服を脱いだと思われる千奈ちゃん。

閉め切られたバスの車内で、千奈ちゃんはどんなに辛かったことか…想像するだけで胸が痛みます。川崎幼稚園の管理体制がしっかりさえしていれば、千奈ちゃんが犠牲になることはなかったでしょう。園児の安全をないがしろにしていた川崎幼稚園の罪は重いです。

川崎幼稚園に関する新しい情報が分かりましたら追記いたします。

川崎幼稚園園長は増田立義「複数運営で安全ないがしろ」人員不足で現場は手薄

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました