2022年9月5日、静岡県牧之原市の川崎幼稚園で3歳の河本千奈ちゃんが通園バスに置き去りにされ、熱中症で死亡する事故が再び起きてしまいました。
川崎幼稚園での通園バス置き去り事故のニュースを聞いて、2021年7月29日に発生した福岡県中間市の双葉保育園で5歳の倉掛冬生くんの事故を思い出した方も多いのではないでしょうか。
川崎幼稚園では増田立義園長が通園バスを運転していましたが、双葉保育園でも通園バスを運転していたのは浦上陽子園長(当時)でした。
双葉保育園はその後どうなったのか。浦上陽子元園長の現在の状況と合わせて調査していきます。
【追記】
業務上過失致死の罪に問われている、双葉保育園の元園長・浦上陽子被告に対して、禁固2年が求刑されました。判決は11月8日に言い渡される予定です。
【胸糞】川崎幼稚園増田立義園長記者会見「ヘラヘラしながら年寄りアピール」
双葉保育園・倉掛冬生くん置き去り事故「車内の温度は50℃以上に…」
2021年7月29日に起きた双葉保育園での倉掛冬生くん通園バス置き去り事故の概要です。
- 2021年7月29日、倉掛冬生君(5歳)が福岡県中間市の双葉保育園の通園バスにおよそ9時間置き去りにされ、熱中症で死亡
- 事故当日、双葉保育園に到着した通園バスに乗っていた園児は、倉掛冬生くんを含め7名だった
- 通園バスには運転手を務めていた元園長1人しか同乗していなかった
- 園長と降車の補助をしていた保育士は後部座席にいた倉掛冬生くんをバスから降ろし忘れたままバスを施錠。
- 双葉保育園は、倉掛冬生くんの不在を認識しながらも保護者に確認をせず、冬生くんは夕方まで誰にも気づかれなかった
- 帰宅時間になりバスの乗降場所に母親が迎えに行くと、冬生くんの姿が見えず「冬生はどこですか?」と尋ねたところ、「冬生くんは来ていませんよ」と回答される。(帰りのバスは登園時のバスとは違うバス)
- 母親が冬生くんの所在を確認した時点で、双葉保育園は倉掛冬生くんが居ない事に気付いた
倉掛冬生くんが登園時にバスに乗ったことを浦上陽子元園長は認識していたと説明してます。
「(冬生ちゃんを)乗せた認識はあるが降りたと思っていた。確認したわけではない」
浦上陽子園長は、通園バスに倉掛冬生くんが乗り込んだのを認識していたにもかかわらず、保育園内に冬生くんの姿が見えない事には気が付いていなかったのです。
バス内に取り残された冬生くんは、朝通園バスが双葉保育園に到着した午前8時35分ごろから、発見される午後5時15分頃まで約9時間にわたって通園バスの中に閉じ込められていました。
その後の警察の調査で、事故当日のバス内の温度は50℃以上になっていたとみられると報告されています。

様々な点で、2022年9月5日に発生した川崎幼稚園での置き去り事故と酷似している双葉幼稚園での事故。
次々と明らかになった双葉保育園のずさんな保育体制も、川崎幼稚園と似ている点がありました。
- 1年半以上にわたり、通園バスの運行を園長一人で行っていた
- 浦上陽子元園長は、登園バスに乗り込む際に園児の体調などを記録したカードを受け取り担任に引き継ぐというルールを守っていなかった
- 担任の保育士は、独自の判断で姿の見えない倉掛冬生君を欠席扱いしていた
事故当時保育園の送迎バスに、保育士の配置基準や安全管理規定はありませんでした。浦上陽子元園長がワンオペで通園バスを運行していたことは違反にはあたりません。
しかし、幼い子供を複数人乗せるのであれば運転手の他に子供を見守る大人が乗っていなければ、子供達が危険にさらされる可能性があることは明らかです。
福岡県警は、2021年12月、浦上陽子元園長と保育士、担任、副担任の4人を業務上過失致死の疑いで書類送検しています。
双葉保育園その後「現在は一族以外が経営」
倉掛冬生くんを通園バスに置き去りにし、死亡させる事故を起こした双葉保育園のその後を調査すると、業務停止命令はなく、罰則もありませんでした。

「おはようございます!双葉保育園はまだ通常営業しているのですか?」
「江藤さん、おはようございます。リプありがとうございます。はい、双葉保育園は事件後送迎バスを廃止にしてはいますが、今現在も通常営業しています。
送迎バスは廃止されたものの、現在も通常営業しているという双葉保育園。今は一族以外が経営しているとのことです。
突然すみません。
双葉保育園は現在は一族が経営はされていませんよ。
倉掛冬生くん置き去り事故が起こるまで、双葉保育園は一族経営だったことが文春で報じられていました。
あまりに無責任な管理体制の背景には、一族経営の保育園の体質がある。
双葉保育園は、設立されてから40年余。かつては、地域に根差した”名門保育園”だった。
先代の園長がお遊戯会の最中に脳溢血で倒れたのは、十数年前のこと。後任の園長に抜擢されたのが姪のA子だった。大学卒業後に保育園の事務員になった彼女は、当時30代前半。小中学校の同級生が、少女時代の彼女を振り返る。
「小学生の頃、作文で賞を獲るなど、頭は良かった。ただ相手が言われて嫌な事もオブラートに包まず口にしてしまうので、良く思わない子もいました」
独身のA子園長を支えたのは、2011年4月に理事長兼主任保育士に就任した母・B子だった。さらに、すでに結婚していたA子の姉が保育士として妹をサポート。だがその後、”名門保育園”の名に泥を塗る事態が次々と起こっていった。
引用元;文春
文春によると、双葉保育園では
- 園長→浦上陽子氏
- 理事長兼主任保育士→浦上陽子氏の母親
- 保育士→浦上陽子氏の姉
の一族運営だったとのこと。静岡県牧之原市の川崎幼稚園も家族経営だったことが噂されています。
双葉保育園が園児をバスに置き去りにし、死亡させる事故を起こした後も通常営業しているということは、川崎幼稚園も同じように存続する可能性もあります。
しかし、川崎幼稚園の増田立義園長は記者会見の席で「廃園になるかもね」と笑いながら話していたので、川崎幼稚園は廃園の可能性も否定できません。
【胸糞】川崎幼稚園増田立義園長記者会見「ヘラヘラしながら年寄りアピール」
双葉保育園の浦上陽子元園長のその後「逮捕されずに日常生活」
双葉保育園で通園バスを運転し、倉掛冬生くんをバス内に置き去りにした浦上陽子元園長は、逮捕されたのでしょうか。当時の担任や副担任はどうなったのか調べました。
20022年4月の朝日新聞の記事に、浦上陽子元園長と園児を降車させる係だった保育士が業務上過失致死罪で在宅起訴されたと報じられていました。
福岡地検は、事故当時の浦上陽子園長(44)と園児を降車させる係だった保育士(58)を業務上過失致死罪で在宅起訴した、と4日発表した。在宅起訴は3月31日付。認否は明らかにしていない。
引用元:https://www.asahi.com/articles/ASQ44659DQ44TIPE023.html
双葉保育園の浦上陽子元園長は、在宅起訴されているので逮捕はされておらず、自宅で通常の生活を送っているということです。
また、倉掛冬生くんの担任と副担任については、「起訴するに足りる証拠がない」ことを理由に不起訴処分になっていました。川崎幼稚園の事故でも、河本千奈ちゃんの担任と副担任は千奈ちゃんが居ないことに気付きながら、保護者に確認するなどの行動をとっていませんでした。
双葉保育園の担任と副担任の状況とよく似ているので、もしかしたら川崎幼稚園の担任・副担任については不起訴処分になる可能性も無きにしも非ずです。「園児の人数確認をする」という基本的なことをせずに、大切な子供の命を奪った罪は重いと思われるので、担任・副担任にも罪を償ってほしいと強く願います。
河本千奈ちゃん担任名前「高齢ベテラン保育士か」適当な仕事が招いた悲劇
双葉保育園では、倉掛冬生くんの置き去り事故後、園児への虐待疑惑も発覚しています。
在宅起訴された、浦上陽子元園長の裁判は2022年秋ごろに始まる見込みだといいます。
倉掛冬生くんの祖父は、元園長らに対し「罪を重くしてもらいたい。事故は絶対繰り返して欲しくない。冬生が最後の犠牲者に、と思ってる」と語っていました。
川崎幼稚園の増田立義園長は、約1年前に起きた双葉保育園での事故を知っていたと話していました。その上で、保育士らに注意喚起もしていたと記者会見で語っていました。
双葉保育園での事故を知っていたにも関わらず、同じ事故を繰り返してしまった川崎幼稚園。倉掛冬生くんのご両親、祖父はやり切れない気持ちでいっぱいになったのではないでしょうか。
冬生くんのお母さんのコメントです。

冬生の事件から1年余り、こんなにも早く、またしても幼い子が車内に放置され亡くなるという痛ましい事件が起きたことにショックを受けています。亡くなったお子様の苦しみやご遺族の悲しみを思うと、言葉もありません。
冬生のことはいまだに何の心の整理もついておりませんが、冬生が帰って来ることはかなわないにしても、せめてこのような悲惨な出来事は冬生で最後にしてほしい、二度と起きないでほしいと願ってきました。
しかしまた同様の事件がおきてしまったことが残念でなりません。
どうか、幼い子供の命を、笑顔を守ってあげて欲しいです
「冬生が最後の犠牲者に」…冬生くんの母親や祖父の思いは、川崎幼稚園の増田立義園長には届かなかったようです。
【追記】卒園生が暴露「浦上陽子園長は園児を虐待していた」

2021年10月20日。
#双葉保育園で浦上陽子園長含む保育士達が【複数の園時に体罰を加えた他、暴言を浴びせていた疑い】があることがわかった。福岡県と中間市は園児への不適切な対応がなかったか特別監査中で一連の行為を認定した上で近く園側に改善勧告する方針。
Twitterでは、双葉保育園の卒園生が浦上陽子園長や双葉保育園での虐待の数々を暴露していました。

双葉保育園、私も卒園生で私の子供達も少し行ってたんだけど私は閉じ込められたり叩かれた事あって子供たちもおもらしして叩かれたり怒鳴られたり、17時まで仕事してたのに、この子泣いてうるさいから16時までに迎えに来てくれないと困るって言われて急遽15時半退社にしてもらって迎え行ってたなー。
この方が双葉保育園に通っていた頃に受けた虐待は、浦上陽子園長の母親が園長を務めている時でした。双葉保育園の園児への虐待は、浦上陽子元園長が、園長に就く前から行われていたのです。

私もここの卒園生。
私自身も、友達とふたりで室内の倉庫に何時間も閉じ込められた理、給食食べるの遅くなったら、牛乳とごはん混ぜられて食べれと言われた記憶ある。この事件で色々調べよったら閉じ込めるってかいとったびっくり!今回も園長が怒って閉じ込めたんやないかな?とか思ってしまう
双葉保育園での園児に対する虐待が次々とTwitterで暴露されていきました。
双葉保育園では、園長が園児の名札の針で手の皮膚をほじくる、熱した薬缶を押し付けるなどの虐待を行っていたと卒園生が暴露しています。
園児を迎えに来た母親に対して「勝手に転んで擦りむいた」と報告していた双葉保育園。子供達にとって楽しいはずの保育園が、これでは恐怖の時間でしかありません。
双葉保育園みたいな保育園に通っていたら、子供がまともに成長できるとは思えません。現在は新しい園長になって、運営を続けている双葉保育園。2度と同じ過ちは犯さないように、子供たちのことを一番に考える園になっていることを願います。