静岡県下田市にある「BTS神社」が無許可でBTSの名前や写真を使い、高額な拝観料をとって金儲けをしているとツイッター上で炎上しています。さらに非難の声があがっているのが宮司の姿。
この記事では、BTS神社の宮司の名前やプロフィール、BTS神社についてのファンの反応をまとめていきます。
一体なぜ?BTS神社が日本に出来た理由
韓国アイドルグループBTSと日本の神社…どう考えても結び付かないのに「BTS神社」なるものが、存在し高額な拝観料をとっているとツイッターに投稿がありました。

静岡県に【BTS神社】があり【By The Sea】をかけてる様ですが、恐らく無許可で彼らの写真を使用しファンイベや拝観料2千円等という悪質さ。 本人達ましてや外国人である彼らの信仰に無関係、信仰の自由の侵害、無断の名前・写真使用は許してはいけません。
ツイッターの投稿によると、BTS神社ではBTSの写真を無断で使用。BTSファンイベントを行ったり、高額な拝観料を取っていうことが分かりました。BTS神社のホームページがあるので確認してみると、BTS神社のBTSは”By The Sea”(バイザシー)の頭文字をとって「BTS」とのこと。まるで韓国のBTSのことではないとアピールしているようにも見えます。
またBTS神社は、「バイザシーの敷地内の洞窟にある」と記載がありました。「バイザシー」に該当する施設は伊豆にあるリゾートホテル「By The Sea(バイザシー)」だと判明。洞窟の中にあるというBTS神社の写真を見ると、とても神社とは思えない建物でした。
「こんなセンスの悪い神社を作るホテルはどんなホテルなんだろう?」
リゾートホテル「By The Sea(バイザシー)」が気になったので口コミを調べてみました。

史上最低
とにかく社長の接客態度最悪。人生でここまで不快に思ったことは一度もありません。予定をキャンセルして宿泊せずに帰りました。もちろんお金はもどってきませんし、他の客も帰る人が多いそうです。予約金を振り込ませ、嫌な態度で客を帰し、金を返さない詐欺商売で成り立っているようです。

料金は高く、店主、従業員の人間性の低さが出ている最低な宿です。
料金は高く、店主、従業員の人間性の低さが出ている最低な宿です。二度と行きません。皆さんきっと後悔しますよ。

行く価値が1ミリもない宿です。
BTSとBy The Seaを無理やりこじつけた神社を作ってしまうようなホテルだけあって、口コミを見ても「最低」「行く価値がない」「二度と行きたくない」など酷いものが目立ちました。

BTS神社ホームページに掲載されていた宮司の写真。胡散臭さ満点です。
真っ黒に日焼けした肌に笑顔から見える白い歯。普段はサーフィンでもやっているのでしょうか…とても宮司とは思えない風貌ですよね。

こんな姿も披露しちゃっています…こんな宮司さんは見たことありません。
BTS神社の宮司は守屋英利
BTS神社の宮司の名前は守屋英利さん。BTS神社を作ったプライベートリゾート「By The Sea(バイザシー)」のオーナーです。守屋英利さんは、「金運ファンクラブ通信」というブログを運営。金運アップのメルマガや金運アップセミナーなどを開催しています。
この金運アップセミナーの参加料は5500円。この他にも金運コンサルティング&氣入れというものも行っていて、こちらは毎月3500円。やたらと「金」にこだわっている所を見ると、BTS神社も「金」が目当てだったのではないかと考えられます。
名前:守屋英利(58才)
誕生日:昭和39年11月15日
出身:神奈川県
職業:プライベートリゾート By The Sea(バイザシー)オーナー
日本一の金運神社新屋山神社の宮司を2015年まで務めていたという情報もありますが、新屋山神社のホームページを見ると気になる注意書きがありました。

当神社は「金運ファンクラブ(yamajinja.com)」や「富士山神界『金運郷』」など当神社の名前を出すサイトとは何ら関係ございません。代理の方での祈祷は家族の方以外は認めておらず、神礼や御守の郵送も承っておりません。また、水晶等の開運アイテムを販売することもありませんので、役員の名を語られても信じないようにご注意ください。インターネット上での販売は一切しておりません。
「金運ファンクラブとは何ら関係ございません。」
守屋英利さんが運営するブログ「金運ファンクラブ」とは一切関係ないと新屋山神社のホームページに書いてあるじゃないですか!!こんな注意書きがされているということは、過去に何らかのトラブルがあったということですよね。
守屋英利さんが宮司を務めるBTS神社がますます怪しく思えてきました…
BTSファンの気持ちを利用し、BTSの名前を使って儲けようとしている…そんな疑念を抱かざるを得ません。
【追記】
日本でも物議をかもしだしている「BTS神社」。韓国でも問題になっているとバイキングで報道されていました。

「露骨にBTSを利用している」
「韓国のBTSを下品な商売の道具として消費している行為。とんでもない。」
韓国メディアからめちゃくちゃ酷評されてます…世界のBTSをこんな安っぽい商売道具に使われたらたまりませんよね。バイキングで報道された内容によると、宮司の守屋さんは個人的にBTSが好きだったとのこと。好きだからと言って勝手にBTSの写真を使ったり、曲を流したり、そんなことが許されるはずがありません!
弁護士によると、勝手にBTS神社を作ったことによって
- パブリシティー権侵害
- 肖像権侵害
- 著作権侵害
などに問われ、場合によっては数億円規模の損害賠償を請求される可能性があるとのことです。
BTS神社の宮司を務める守屋さんは、神社を作った理由を次のように語っています。
全オーナーが創業して以来、宿泊施設の頭文字を取ってBTSという呼び方をしており、BTSデビュー以前から「BTSパーティー」と称しBBQパーティーなどを行っていた。おととし頃から経営する宿泊施設の客などに「BTSグループと関係があるのか」と聞かれるようになり、興味を持つうちに自分が熱心なファンになった。

いや、熱心なファンならこんな事しないでしょ!ARMYはこんな形でバンタンの写真とか使われるの一番いやだから!
BTSの所属事務所に許可は得たのか?との問いには、こう答えています。
得ていない。
拝観料は管理やセキュリティーなどの理由から有料にした。あくまでいちファンとしてやっていたことで、決して人気に便乗したお金儲けではなく良い方向でメッセージを発信したかった。

は?勝手にBTSの写真とか使っておいてどんないいメッセージを発信するんだよ。どう考えても人気に便乗しただけだろ。
【追記】BTS神社宮司「BTS事務所に言われるまでやめない!」
ネットで炎上中のBTS神社。ユーチューバーのコレコレさんが実際にBTS神社を訪れ、神社の責任者にインタビューをした様子がYouTubeにアップされていました。
インタビューの中でBTS神社の宮司・守屋さんは、BTS神社がネットで炎上していることについて、知人から聞いて知っていると答えていました。
「BTSに許可をとっているのか?著作権侵害には当たらないのか?」という質問に対しては、
許可は取っていない。もともとこのBTSという名前は、うちが先に3,40年前から使っている。その後に防弾少年団、BTSが有名になってきただけだと。なので最初にBTSを使っていたのは自分ら。
もともとBTSの名前は自分たちが先に使っていたから、何しても許されるなんて子供みたいな言い訳が通用するとでも思っているのでしょうか…そもそも3,40年も前からBTSを名乗っていたならわざわざ後から出てきたBTSのタペストリーとか使う必要ありませんよね。
BTS神社に飾られているタペストリーは御祈祷の際に飾られているとのことで、その経緯を聞かれた守屋さんはこのように答えてます。
知人がBTSのファンで、知人からBTSが神のご加護を頂けるよう御祈祷して欲しいと言われて行ったもので、毎日やっているわけではない。
「いや、BTSはあなたみたいな人に祈祷してもらわなくても、世界中のARMYに守られるから!」もう余計なお世話としかいいようがありません。
また神社の鳥居がBTSカラーの紫色に塗られている件については、
「自分で塗った。紫色は一番高貴な色と言われていて自分の好きな色だからぬっただけ。」
とのこと。
「いやいや、BTSカラーの紫色にしたって素直に認めようよ。」そんなツッコミが聞こえてきそうです…
そもそもBTSの画像や紫色を使ったりして、BTSに寄せてきているのはバレバレなのに「寄せてない。」と言い放った守屋さん。「もし自分が勝手に神社に飾られたらいやじゃないですか?」との問いに
「それ、本人達が行ったんですか?(BTS)本人達が言うならやめますよ。ネットで炎上してる写真はBTSの事務所に言われなきゃ消さない。」
これはもう何を言っても無駄ですね。完全に聞く耳を持っていません。
※現在BTS神社のホームページ上に掲載されていたBTSの画像は全て消されています。テレビなどでも大きく報道され事の重大さに気づいたのかもしれませんね。
BTS神社の所在地・詳細
BTS神社の所在地と詳細です。
【所在地】
静岡県下田市吉佐美700-1
【BTS神社ご利益】
・恋愛成就
・縁結び
・子宝
・安産
・芸能飛躍
・バズリ運氣アップ
【拝観料】
2,000円(お守り付)
【特別ご祈祷】
5,000円~(要予約)
BTS神社の御利益の中の「バズリ運氣アップ」。この神社がある意味バズっているので、ご利益はあるということでしょうか…チャラい風貌の宮司による御祈祷料は5000円から。
御祈祷の様子でしょうか?めちゃくちゃ胡散臭い動画がツイッターにアップされていました。
ここまで来ると開いた口が塞がりません…BTSをバカにしてるとしか思えません。
さらに、BTS神社にはBT21のぬいぐるみが飾ってあり、訪れた人が撮影に使うことができるという書き込みもありました。


何のご利益があるのか意味がわかりません。
BTS神社へのネットの反応

・そもそも神社等の信仰に関わるものを商用コンテンツ化するのに違和感がある。
・BTS神社はその発想の延長線上にある
・商用である以上、権利侵害でもある
・さらにBTSメンバー個人の信仰の自由を侵害している可能性もある

BTS神社ウケるwwwwwwアウトだってわかんなかったのかな

BTS神社とやら、めちゃ商魂逞しいな。いろんな意味でアウトだろ。

金儲けのためにバンタン使われてる。これはいろいろとアウトでは?まぁ、私は行かんがねwアホじゃなければ行かんやろw

てか、BTS神社とかの自称宮司、ほんとに神道資格持ってる?装束ガタガタだが?????ん??????
胡散臭さ満点のBTS神社にARMY激怒
静岡県にある「By The Sea(バイザシー)」のホテルの敷地内にあるという「BTS神社」。ホテルの評判がとても悪いので、イメージアップのためにBTSの名前を使ったとしか思えません。神社とは無関係のBTSの写真を使い、ファンであるARMYを集めて金儲けをしようという魂胆が透けて見えますよね。
BTS神社はファンの口コミで有名になることを期待したのかもしれませんが、残念ながら思惑通りにはいかなさそうです。逆にBTSファンARMYの逆鱗に触れて大炎上してますので、違う意味で有名になってしまいましたね。
ARMYとしては、こんなBTSを使って金儲けをするような施設は一刻も早く閉鎖してもらいたいところでしょう。
今後、BTS神社がどうなるのか。新しい情報が分かり次第追記していきます。
コメント